2022年07月29日
自主上映会「屋根の上に吹く風は」予告編
奄美の新聞社さまにて告知の掲載をお願いしてきました。申し込みはまだまだ受付可能ですので、お申し込み&お問合せくださいませ。
さて、予告編がありますので是非ご覧になってください!
これだけでもワクワクしてきます(^^)/ 子ども達の素直な表情がとてもステキです。当日はこの続きがたくさん観られますので楽しみにお待ちくださいね。
自主映画上映会「屋根の上に吹く風は」:観覧無料
人数把握のため、事前申し込みしてくださると助かります。ピーティックス、電話、メールなどでお申し込みください
こちらのリンク、またはQRコードより→ 申込ページ


さて、予告編がありますので是非ご覧になってください!
これだけでもワクワクしてきます(^^)/ 子ども達の素直な表情がとてもステキです。当日はこの続きがたくさん観られますので楽しみにお待ちくださいね。
自主映画上映会「屋根の上に吹く風は」:観覧無料
人数把握のため、事前申し込みしてくださると助かります。ピーティックス、電話、メールなどでお申し込みください
こちらのリンク、またはQRコードより→ 申込ページ


2022年07月27日
冷っと美味しい
テラゾーゼリーを作ってみました
甘くないものが好きな子が多いのでそのようなレシピを探してみました。コーヒーと黒蜜のゼリーをミルクゼリーで固めてます。お砂糖は全体的に控えめです。夏らしいデザートはテンション上がりますね。
ミルクゼリーを冷やしすぎて投入前に固まったり、今度は温めなおしすぎてすこーしコーヒーゼリーが溶けてしまったり。失敗もありましたがお味はよろしかったのではないかと思います。作業しながらあれこれと話していたのも失敗の要因かもしれませんが、それはそれでいい時間なのだと思います。
週1~2の開所なので会う時間が少ないなか、時間をかけてずいぶんとお互いを知ることが出来て、普段興味を持って取り組んでること、やってみたことなど、その子なりの成長が見えてきた頃です。数字やデータ化できないけども、良いよね!と感じるところを私たちの視点で伝えることで、ホッとできることも増えていくのではないかな。
「大丈夫」の声をあちこちから届けることが大事だと思います。そうした届ける人が増えるのも大事ですし、渦中で悩んでる人はぜひ、いろんな繋がりの中で「大丈夫」を感じられる機会を増やしてくださいね。
暑い夏が続きますが、冷っと美味しいゼリーを食べたら、何とか乗り切れそうな気持ちになりました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
夏休み中もオープンしています(^^♪
見学は随時受け付けています。お問い合わせください。

<お知らせ①>
自主映画上映会「屋根の上に吹く風は」:観覧無料
人数把握のため、事前申し込みしてくださると助かります。ピーティックス、電話、メールなどでお申し込みください
こちらのリンク、またはQRコードより→ 申込ページ


<お知らせ②>
「全国親の会 夏の全国大会」不登校・登校拒否を考える全国ネットワーク
画像が粗いので詳しくはこちらから↓
不登校・登校拒否を考える全国ネットワーク
2022「夏の全国大会」

甘くないものが好きな子が多いのでそのようなレシピを探してみました。コーヒーと黒蜜のゼリーをミルクゼリーで固めてます。お砂糖は全体的に控えめです。夏らしいデザートはテンション上がりますね。
ミルクゼリーを冷やしすぎて投入前に固まったり、今度は温めなおしすぎてすこーしコーヒーゼリーが溶けてしまったり。失敗もありましたがお味はよろしかったのではないかと思います。作業しながらあれこれと話していたのも失敗の要因かもしれませんが、それはそれでいい時間なのだと思います。
週1~2の開所なので会う時間が少ないなか、時間をかけてずいぶんとお互いを知ることが出来て、普段興味を持って取り組んでること、やってみたことなど、その子なりの成長が見えてきた頃です。数字やデータ化できないけども、良いよね!と感じるところを私たちの視点で伝えることで、ホッとできることも増えていくのではないかな。
「大丈夫」の声をあちこちから届けることが大事だと思います。そうした届ける人が増えるのも大事ですし、渦中で悩んでる人はぜひ、いろんな繋がりの中で「大丈夫」を感じられる機会を増やしてくださいね。
暑い夏が続きますが、冷っと美味しいゼリーを食べたら、何とか乗り切れそうな気持ちになりました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
夏休み中もオープンしています(^^♪
見学は随時受け付けています。お問い合わせください。

<お知らせ①>
自主映画上映会「屋根の上に吹く風は」:観覧無料
人数把握のため、事前申し込みしてくださると助かります。ピーティックス、電話、メールなどでお申し込みください
こちらのリンク、またはQRコードより→ 申込ページ


<お知らせ②>
「全国親の会 夏の全国大会」不登校・登校拒否を考える全国ネットワーク
画像が粗いので詳しくはこちらから↓
不登校・登校拒否を考える全国ネットワーク
2022「夏の全国大会」

2022年07月20日
夏休みですが!
夏休みですね、ホッと一息
暑いので家にいられる時間が多くなるのはいいですね~・・と私は思いますが、どうなのかな?人によって違うかもですね。あちこちお出かけするのも楽しみですね。
今年の夏はぜひ映画も見に来てください(^^♪
昨日のラジオも聞いたよ~と言ってくれる人もいて、ありがとうと気恥ずかしい~が同時にやってきます。相変わらずあれでよかったのか悩むワタクシです・・。出来てないことも多いので有言不実行になってないかとか、うまく対応できなかったことも思い起こされて、いつも悩みます。悩みますが続けていくことの大切さもわかっているので行動していくのみです、よね。(ビシっと決まらないんだよぁ(;^_^A)
さてさて夏休みですが、スクールは関係なく開けています。課題やってもいいですしね~・・みんなでアイス食べるのもいいですね~。ゆるっと開けるつもりです。この機会に見学もどうでしょうか。合う合わないもありますので見学は大切です、お待ちしてます。
余談ですが、連休は鹿児島市内で施設見学、鹿児島の親の会へ参加してきました。対応して下さった所長さんから、奄美、鹿児島市内と切りわけずにともに考えていきましょうと力強い言葉をもらって感動しました。いい繋がりは力になりますね。奄美に還元できるように頑張りたいと思います。
=================
自主上映会「屋根の上に吹く風は」in奄美
8月13日(土)14時~上演いたします。
定員が100名となっているため、事前申込が必要です。
下記のQRコードを読み込んで、peatix(ピーティックス)よりお申し込みください。
もしくはお電話かメールでも受付します。その際、お名前・電話・住所をお伝えください。

QRコードよりお申し込み

暑いので家にいられる時間が多くなるのはいいですね~・・と私は思いますが、どうなのかな?人によって違うかもですね。あちこちお出かけするのも楽しみですね。
今年の夏はぜひ映画も見に来てください(^^♪
昨日のラジオも聞いたよ~と言ってくれる人もいて、ありがとうと気恥ずかしい~が同時にやってきます。相変わらずあれでよかったのか悩むワタクシです・・。出来てないことも多いので有言不実行になってないかとか、うまく対応できなかったことも思い起こされて、いつも悩みます。悩みますが続けていくことの大切さもわかっているので行動していくのみです、よね。(ビシっと決まらないんだよぁ(;^_^A)
さてさて夏休みですが、スクールは関係なく開けています。課題やってもいいですしね~・・みんなでアイス食べるのもいいですね~。ゆるっと開けるつもりです。この機会に見学もどうでしょうか。合う合わないもありますので見学は大切です、お待ちしてます。
余談ですが、連休は鹿児島市内で施設見学、鹿児島の親の会へ参加してきました。対応して下さった所長さんから、奄美、鹿児島市内と切りわけずにともに考えていきましょうと力強い言葉をもらって感動しました。いい繋がりは力になりますね。奄美に還元できるように頑張りたいと思います。
=================
自主上映会「屋根の上に吹く風は」in奄美
8月13日(土)14時~上演いたします。
定員が100名となっているため、事前申込が必要です。
下記のQRコードを読み込んで、peatix(ピーティックス)よりお申し込みください。
もしくはお電話かメールでも受付します。その際、お名前・電話・住所をお伝えください。
QRコードよりお申し込み

2022年07月18日
夏の全国大会〜子ども編〜
前回に引き続き、今度は子どもプログラムのご紹介です。20日の土曜日にオンライン上で、様々なプログラムを行います。
Zoomのブレイクルームに分かれて、ゲームを一緒に楽しむルーム、自分の推しや好きなものをおしゃべりするルーム、生き物などについてミニ講座を聞くルームなどなど、東京や関西のフリースクールのお友達が企画してくれています。
・オンラインでボードゲーム
(カタカナーシ、ito他)
・オンラインゲーム
・オンラインお絵かき
・しゃべり場
(好きなコトについて話そう)
・生き物講座
(奄美から中継、生き物クイズなど)
・プログラミング講座
(初めての子向け、大学生チームが教えます)
などなど
そして、なんと!生き物についての講座は奄美で活躍されている高橋さん(元アクティブレンジャー)が担当します。無茶ぶりをご快諾下さり、ありがとうございますーー!東京チームがとても喜んでました。
フリースクールやホームスクーリングをしているお友達と繋がって交流できる楽しい時間です。ぜひ興味があるご家庭はご参加ください。
まだまだ詳細はこれから決まっていくのもあるので、都度お知らせしていきます。

画像が粗いので詳しくはこちらから↓
不登校・登校拒否を考える全国ネットワーク
2022「夏の全国大会」
Zoomのブレイクルームに分かれて、ゲームを一緒に楽しむルーム、自分の推しや好きなものをおしゃべりするルーム、生き物などについてミニ講座を聞くルームなどなど、東京や関西のフリースクールのお友達が企画してくれています。
・オンラインでボードゲーム
(カタカナーシ、ito他)
・オンラインゲーム
・オンラインお絵かき
・しゃべり場
(好きなコトについて話そう)
・生き物講座
(奄美から中継、生き物クイズなど)
・プログラミング講座
(初めての子向け、大学生チームが教えます)
などなど
そして、なんと!生き物についての講座は奄美で活躍されている高橋さん(元アクティブレンジャー)が担当します。無茶ぶりをご快諾下さり、ありがとうございますーー!東京チームがとても喜んでました。
フリースクールやホームスクーリングをしているお友達と繋がって交流できる楽しい時間です。ぜひ興味があるご家庭はご参加ください。
まだまだ詳細はこれから決まっていくのもあるので、都度お知らせしていきます。

画像が粗いので詳しくはこちらから↓
不登校・登校拒否を考える全国ネットワーク
2022「夏の全国大会」
2022年07月08日
受付開始です!
自主上映会「屋根の上に吹く風は」in奄美
申込ページを開設しました。
当日受付も可能ですが混雑を避けるため、
なるべく事前申し込みをお願いします。
メールやDMでも可能です。ご連絡ください。
日時:8月13日(土)
13時~受付/14時~上演開始
場所:市民交流センター ホール
料金:無 料(100名)
授業も、テストも、クラスもない
鳥取県の山あいにある
新田(しんでん)サドベリースクール
遊びだって生き方だって、
自分で考え、自分で決める
子どもと大人の自由と葛藤の
1年を追ったドキュメンタリー
「屋根の上に吹く風は」HP

こちらのリンク、またはQRコードより→ 申込ページ

申込ページを開設しました。
当日受付も可能ですが混雑を避けるため、
なるべく事前申し込みをお願いします。
メールやDMでも可能です。ご連絡ください。
日時:8月13日(土)
13時~受付/14時~上演開始
場所:市民交流センター ホール
料金:無 料(100名)
授業も、テストも、クラスもない
鳥取県の山あいにある
新田(しんでん)サドベリースクール
遊びだって生き方だって、
自分で考え、自分で決める
子どもと大人の自由と葛藤の
1年を追ったドキュメンタリー
「屋根の上に吹く風は」HP
こちらのリンク、またはQRコードより→ 申込ページ
