2024年02月16日
県の不登校支援ガイドのご案内
県教委により作成された、保護者及び教職員向けの「不登校支援ガイド」にNPO法人フリースクールMINEとして、掲載いただいています。
鹿児島市内まで情報を拾いにいったり、県の助成を通して活動を知ってもらったりと、コツコツと動いてきた成果が少しずつ出てきたと思います。
この「不登校支援ガイド」については県内の各市町村教育委員会及び各県立学校長に対し,教育委員会及び学校での効果的な活用について依頼し、また各学校に対して,保護者等にも電子データまたは紙媒体で必ず配布するよう依頼されているそうです。
文科省のデータでも約3割のご家庭に支援が届いていないことが浮き彫りになりました。このような情報が届くだけでも、何か次の手に繋がるのではないかと思います。
また、先日行われました文教厚生委員会による請願書の審議に際して、他の自治体ではどのような支援があるのか、なされてるのか、視察の場でお伝えし、いくつか資料を作成して検討いただきました。支援の必要性を理解いただいたことが何よりだと感じます。
また、こうした成果に繋がったのも、これまでにたくさんの学びの機会を頂いたフリネットや全国ネット、ぽんてのおかげだと思います。そこでの学びがあったからこそ、拙いながらもお伝えできる事が出来たのではないかと思います。
新事業の準備のなか、思わぬ作業が入りスケジュール管理が大変でしたが少しホッとしています。
ここからがまた新しい一歩だと思います。
県教委の不登校支援ガイドHP
https://www.pref.kagoshima.jp/ba05/guide.html?fbclid=IwAR0mcNqwX2q3-u0K28VUUjaBiJ01Sj67_PgO_8t8s73wEtIW71fHHuHh1pc
見やすいHPになっています
このように紹介されています
鹿児島市内まで情報を拾いにいったり、県の助成を通して活動を知ってもらったりと、コツコツと動いてきた成果が少しずつ出てきたと思います。
この「不登校支援ガイド」については県内の各市町村教育委員会及び各県立学校長に対し,教育委員会及び学校での効果的な活用について依頼し、また各学校に対して,保護者等にも電子データまたは紙媒体で必ず配布するよう依頼されているそうです。
文科省のデータでも約3割のご家庭に支援が届いていないことが浮き彫りになりました。このような情報が届くだけでも、何か次の手に繋がるのではないかと思います。
また、先日行われました文教厚生委員会による請願書の審議に際して、他の自治体ではどのような支援があるのか、なされてるのか、視察の場でお伝えし、いくつか資料を作成して検討いただきました。支援の必要性を理解いただいたことが何よりだと感じます。
また、こうした成果に繋がったのも、これまでにたくさんの学びの機会を頂いたフリネットや全国ネット、ぽんてのおかげだと思います。そこでの学びがあったからこそ、拙いながらもお伝えできる事が出来たのではないかと思います。
新事業の準備のなか、思わぬ作業が入りスケジュール管理が大変でしたが少しホッとしています。
ここからがまた新しい一歩だと思います。
県教委の不登校支援ガイドHP
https://www.pref.kagoshima.jp/ba05/guide.html?fbclid=IwAR0mcNqwX2q3-u0K28VUUjaBiJ01Sj67_PgO_8t8s73wEtIW71fHHuHh1pc
見やすいHPになっています
このように紹介されています